高麗人参と病気の予防・改善~花粉症編~
年々増える花粉症
毎年、花粉症の症状が出るという人はたくさんおり、その数は年々増加している傾向にあります。
花粉症というと、春先に症状が出やすいというイメージが強いですが、実は花粉の種類によっては、秋頃に症状が出る人もいます。
花粉症を引き起こす要因となる花粉の種類はいくつかあり、2~5月頃に飛ぶのがスギやヒノキの花粉で、5~9月頃にかけて飛ぶのがイネやブタクサ、ヨモギ属などの花粉です。
今は花粉症の症状が出ていないという人でも、日本(一部の地域を除く)で長年暮らすのであれば、将来花粉症になってしまう可能性は十分にあります。
花粉症患者の中でも、特にスギ花粉に反応する人の割合はとても多いです。その理由として、過去にスギの木を大量に植えたことが挙げられます。
また、地球温暖化の影響や車などの排気ガスにより、花粉が空中に舞いやすくなったり、密閉性の高い建物が増えたせいで、花粉が室内から出ていきにくくなったりしたことも、花粉症患者が増えている原因のひとつです。
花粉症の原因
花粉症の症状として表れる目のかゆみや鼻水などは、全て体外から入ってきた花粉を追い出すためにからだが反応して行っていることです。
花粉に限らず、ウイルスや細菌などが体内に入ってきた時は、それらを追い出すために免疫細胞という細胞が活躍します。
しかし、何らかの原因で免疫細胞の力が低下していると、花粉をうまく追い出すことができず、体内への侵入を許してしまいます。
体内に花粉が侵入してくると、IgE抗体というタンパク質が大量に作られます。そして、IgE抗体がたくさん体内にできたことを受けた細胞が、ヒスタミンという化学物質を大量に放出し始めます。このヒスタミンが、花粉症の症状を引き起こす大きな要因です。
ヒスタミンは鼻の神経を刺激するという特徴を持っているため、不必要にくしゃみや鼻水が出ます。さらに、目のかゆみなどを起こす要因にもなっています。
また、免疫力が低下していると免疫細胞が勘違いをして、からだに無害である花粉を必要以上に攻撃することがあります。この免疫細胞による過剰反応も、花粉症の症状が出る原因のひとつです。
花粉症にかかる原因は、上記で説明したような環境にもありますが、それだけではなく低下した免疫力も深く関わっているといえます。
高麗人参で花粉症対策
花粉症対策をするのであれば、薬やマスクなども良いですが、免疫力の向上のために高麗人参を飲むのもおすすめです。
高麗人参に含まれているジンセノサイドという成分は、自律神経に作用して免疫力をアップさせる効果があります。しかも、ただやみくもに免疫力を上げるだけでなく、免疫力の強さをほどよいバランスで保つ効果もあります。そのため、免疫細胞の過剰反応を防ぐことも可能です。